卒業袴の準備中です
こんにちは。 豊田市陣中町、着物・成人式・振袖・卒業式・袴の きものサロン京禮です。 今日は・・・ 6月29日(金曜日)~9月2日(日曜日)開催の 2019年3月卒業式の卒業袴展の 準備をしました。 開催まで、もう少しです。 楽しみにお待ち下さいね。


blog
お客さまとのあたたかいエピソードからアイテム選びのポイントまで、スタッフからの情報をお届け!
こんにちは。 豊田市陣中町、着物・成人式・振袖・卒業式・袴の きものサロン京禮です。 今日は・・・ 6月29日(金曜日)~9月2日(日曜日)開催の 2019年3月卒業式の卒業袴展の 準備をしました。 開催まで、もう少しです。 楽しみにお待ち下さいね。
こんにちは!豊田市の 振袖 袴の京禮です。 豊田市の成人式に出席されるお嬢さま、 お振袖をお考えでしたらぜひ京禮へお出かけください(*^_^*) そして気になったお着物を試着してみましょう! たくさんの振袖を目にするとどれがいいか迷う~とおっしゃるお客様もいらっしゃいますが、 羽織ってみるとご自分の好きなお着物がわかってくるんです♪ 一生に一度の成人式。 気になったものをたくさん試着してお嬢さまにぴったりの一枚を選びましょう。 そのためにスタッフもしっかりサポートいたします(^^)/ ご相談等ありましたらお気軽にお電話、ご来店くださいね。
こんにちは。 豊田市陣中町、着物・成人式・振袖・卒業式・袴の きものサロン京禮です。 本日の、京禮ショーウインドーには、 白地に牡丹・桜・菊等の花がたくさんちりばめられたお振袖を飾ってます。 いかがでしょうか。 是非、ご来店下さい。
こんにちは。振袖 袴 着物サロン京禮です。 今日ご来店いただいた来年成人式のお客様。 お母様がお持ちの振袖に帯揚げや帯締めなどの小物だけ替えて、お嬢様の雰囲気にぴったりのコーディネートになりました! 母から子へ受け継いで着られるのがお着物の良さですよね😊 前撮りや当日のお支度も京禮でご準備いたします。 お問い合わせ、ご相談等ございましたらお気軽にお電話ください☺️
⭐️豊田市振袖袴の京禮ブログにようこそ⭐️今日の天気、洗濯物を外に干すか中に干すか、迷っちゃいますよね。友達から桐ダンスを頂き、着物を入れ替えてます。中身がわかるように付箋をつけてます。黒留、色留、訪問着、付け下げ、母に感謝です。年に何回かは着物で出かけます。普段着はコーデしやすいように帯と小物をまとめて入れて。古い柄や好みじゃない着物は、思い切って解いて洗ってみる。で、パッチワークでタペストリーに変身。今は下準備の段階で、形になるかは私の気分次第ですけど(*´∀`*)考えてる時間も楽しいものです(๑˃̵ᴗ˂̵)このブログをきっかけに、よかったら着物出してみよっかな、着てみよっかな、整理しよっ … “女性着物の事なら豊田市の京禮へ” の続きを読む