振袖
2020年12月14日
成人式準備大丈夫❓
成人式まであと1ヶ月を切りました。 京禮も先週末から、 お振袖をお預かりしたり…の準備に入りました! 準備のため、店内も普段とは様変わりしています。🤗 この時期、髪かざり、帯〆、刺しゅう半衿、足袋、肌着など、 当日の不足品をお探しのご来店もいただきます。お電話でご予約いただければ、ご準備してお待ちします。お気軽に連絡ください。年末にかけて、あわただしくなります。早めに点検してみてくださいね☝️


blog
お客さまとのあたたかいエピソードからアイテム選びのポイントまで、スタッフからの情報をお届け!
成人式まであと1ヶ月を切りました。 京禮も先週末から、 お振袖をお預かりしたり…の準備に入りました! 準備のため、店内も普段とは様変わりしています。🤗 この時期、髪かざり、帯〆、刺しゅう半衿、足袋、肌着など、 当日の不足品をお探しのご来店もいただきます。お電話でご予約いただければ、ご準備してお待ちします。お気軽に連絡ください。年末にかけて、あわただしくなります。早めに点検してみてくださいね☝️
ポインセチアの赤い花が、たくさん置かれていました。クリスマスが近づいてますね。サンタさん、今年のプレゼントは、どうかコロナを収めるものを頂けたらと願います。豊田市陣中町振袖袴の京禮は、卒業袴の年内予約会が明日までとなります⭐️
豊田市陣中町振袖袴の京禮店内に展示の振袖、朱赤に古典柄の花が可愛らしい振袖と、モスグリーンの生地に鞠が描かれた振袖は、私好みのお着物です。来年の成人式にまだ間に合いますよ。振袖選びは京禮へ⭐️
ハヤト瓜と菊芋を頂きました。早速、Googleでレシピ検索。菊芋は甘酢に漬けて、食べる時にオリーブオイルを垂らす、これは頂いた方から教わりました。生産者ならではのレシピですね。豊田市陣中町振袖袴の京禮は、12月〜3月は定休日が月曜日のみとなります⭐️
晴天が続いてますが、乾燥してますね。お肌もパリパリしてませんか。いつものスキンケアで、使用量を倍にしてみるといいですよ。乾燥はシワの大敵。成人式が近づいてます、お肌の準備もしましょう。豊田市陣中町振袖袴の京禮には、礼装用マスクあり⭐️