ママ振りのポイントお草履

ママのお振袖を成人式に着てみたい! そっくりそのまま着られるより 半襟、帯揚げ、帯しめなどを替えられると、印象がぐっとイマドキになりますよ… は前にもご提案させていただいていますが お振袖に併せて、大切なご提案ポイントは 足もと、そうお草履です。 ママのお草履は、大切に箱の中にしまわれていても、経年劣化や、サイズ違いで履けないことも多いです。 ママが着用された草履、バッグ👜はおそろいが多いですが 今は別々でも、🆗です。 バックは使えてもお草履が使えない場合は お草履をオーダーされる事をおすすめしています。浅草の老舗の草履職人さんが お嬢様の足にぴったりのお草履を作ってくれます。お振袖、訪問着に … “ママ振りのポイントお草履” の続きを読む

10月3日から髪かざり展⭐️

髪飾り展が10月3日から、豊田市陣中町振袖袴の京禮でありますよー⭐️ まだ振袖選びをしてないなら、まずは振袖を決める。それから髪飾りです。よくある質問ですが、髪型も決めてないのに、髪飾りを先に決めても大丈夫ですか?大丈夫ですよ。振袖に合う色やデザインをチョイス、付け方はプロのヘアさんが色々と提案してくれます。成人式をワクワクで迎えましょう⭐️

夏休みで帰省中のお嬢様へ

9月もあと1週間となりました。 コロナの影響でイレギュラーになった夏休みもいよいよ終わりに近づいていますね😁 豊田市へ帰省中のみなさん お休み中にお振袖 見に来ませんか? お母さまといっしょに楽しく お振袖選びましょ 日ごろ離れている親子さんに 共通の話題ができますよ♬

ブルーな袴、いかがですか⭐️

豊田市陣中町振袖袴の京禮の、今日のボディちゃんの衣装の紹介をします。 黒地に大きめのモダン柄の花模様の二尺袖着物、重ね衿は黄色、袴はとっても綺麗なブルー‼️裾の真っ赤な椿がこれまた良い‼️学生生活最後の卒業式に、自分らしく式に相応しい袴姿で臨みたいですよね。二尺袖着物と袴の組み合わせは、あなたの好きでコーデして下さい⭐️